ジョブ型雇用・ジョブ型人事制度とは
with / after コロナ時代に改めてハイライトされている「ジョブ型」雇用の本質や、日本従来の「メンバーシップ型」との違いを解説
「ジョブ型」雇用を正しく理解するためのコラム・セミナー等をご紹介します。
「ジョブ型」雇用は従来の日本型人材マネジメントと同義である「メンバーシップ型」雇用と対をなす概念であり、ジョブを通じた労使の対等な市場取引です。「ジョブ型」雇用は、少子高齢化、デジタル化、グローバル化により時代が求めているエコシステムであり、多くの日本企業は中・長期的にその方向に変革していくことになるでしょう。
-
書籍 『ジョブ型雇用はやわかり』「ジョブ型雇用」の仕組みから導入、経営に生かすための手法までをまとめた『ジョブ型雇用はやわかり』。「ジョブ型雇用」を持続可能な経営戦略に落とし込み、中長期的な制度にするために必要な知識を豊富な企業事例を交えながら解説した一冊。
-
ジョブ型雇用の時代を生きるジョブ型雇用を正しく理解するために、押さえておくべきキーポイントをまとめたページです。ジョブ型雇用のメリット・デメリット、そして成功のポイントなどを解説します。
-
JD Suite
Mercer Standard JD-Competency Catalog
約24,000種類のジョブに対する標準的な職務記述・コンピテンシーをまとめたジョブディスクリプション(Job Description)のカタログをご提供します
-
HR インサイトジョブ型雇用:先進企業の取り組み~KDDI × 富士通 × 日立製作所
-
データでみるジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用
忙しいプロフェッショナルが自身のペースで学習を進めることができるeラーニングプラットフォームとして日本市場に合わせて開発しました。
メディア掲載記事
-
【日経産業新聞】ジョブ型雇用ABC 連載【ヒューマンキャピタル Online 】戦略的ジョブ型導入のススメ(前編) 「とにかくジョブディスクリプション」に“待った”2020年9月29日掲載(大路和亮:組織・人事変革コンサルティング部門 プリンシパル )
-
【日本経済新聞】ジョブ型雇用 日本の論点(上)報酬年功より職責・成果で新卒一括採用、廃止には慎重論2020年8月27日掲載(白井正人:マーサージャパン取締役取材)
-
【日本経済新聞】ジョブ型雇用 日本の論点(下)スキル・能力の指標化カギ 転職と解雇の壁高く2020年8月28日掲載(白井正人:マーサージャパン取締役取材)
-
【日本経済新聞】導入相次ぐ「ジョブ型」雇用、成功の条件とは2020年 7月22日掲載(白井正人:マーサージャパン取締役 取材)
-
【週間東洋経済Plus】年功的で給与上がらず? 日本企業は変わったか2020年5月16日掲載(白井 正人:マーサージャパン取締役 /児玉 由美子:同社プロダクト・ソリューションズリワーズ 報酬サーベイ総責任者 共著)
-
【NewsPicks】完全図解:with コロナ時代の雇用、給料、働き方はこう変わる2020年4月13日 掲載(マーサージャパンで行った調査「COVID-19 新型コロナウィルスに対する企業対応」引用)